Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
はつせん
初釜(はつがま)は、茶道で正月最初に行う茶事のこと
私が習っている煎茶道では初煎(はつせん)にあたります
今年は10日が初煎でした
お茶の先生の家に弟子がみな集まる日
みんな着物で華やかなお正月
「自分にとってお茶は何なのか」
先生がみなに投げかけてくださった、今年のテーマです
私にとってなくてはならない一番の趣味ですが、
そのところ、まだうまく説明できません
一年かけて掘り下げていきたいと思います
おいしいあんこ系の掘り出しは得意ですが、
掘り下げも頑張ろう★

私が習っている煎茶道では初煎(はつせん)にあたります
今年は10日が初煎でした
お茶の先生の家に弟子がみな集まる日
みんな着物で華やかなお正月
「自分にとってお茶は何なのか」
先生がみなに投げかけてくださった、今年のテーマです
私にとってなくてはならない一番の趣味ですが、
そのところ、まだうまく説明できません
一年かけて掘り下げていきたいと思います
おいしいあんこ系の掘り出しは得意ですが、
掘り下げも頑張ろう★

スポンサーサイト
- 2009-01-12
- カテゴリ : 未分類
- コメント : 4
- トラックバック : -